教育活動の紹介
【新着】6年生学習発表会【完】
6年生は、12月17日(金)に学習発表会がありました。
東京からきた五つ子に対し、潮見小学校の児童が紋別の良さについて教えていくというストーリーで進んでいきました。クイズや、インタビューの時間もあり、素晴らしい発表となりました。
6年生は、自分たちで発表内容を考え、シナリオを作り、道具を用意しました。
見ている人を楽しませようと相手意識をもって発表し、自分たちの言葉で伝えることができました。
発表を終え、大きな拍手をもらったときには、充実した表情を見せていました。
6年生は残り3か月となります。今回、自分たちで一から作り上げたことに誇りをもって、中学校へ向けて今よりレベルアップする姿に期待をしています。
【新着】学習発表会「6年生」~写真展~
先週金曜日に、6年生の学習発表会がありました。
内容については、後ほど、担任の先生からアップしてもらいます。
まずは、写真をお楽しみください。
【新着】新人先生も勉強だ!
昨日、紋別市内小学校の新採用の先生方が、潮見小を会場に研修会を行いました。
はじめに3年1組のI先生の授業を参観しました。
子どもたちはいつも通り、意見を出し合い、お互いの考えを交流しながら勉強していました。
授業中の集中力、すごかったです。
新採用の先生方は、I先生による子どもの意欲を高める授業を見て「自分もこんな授業をしたい!」と感じたのではないでしょうか。
その後、校長講話、I先生からの説明や座談会などを行いました。
新採用の先生方、これからも研修を重ねて、I先生のような素敵な先生になってくださいね。
熱心にメモを取る新採用教師 |
3-1の子どもたちの姿勢がすごい! |
教頭先生も参観 |
小グループの話合い |
【新着】1年生 はたらく車の見学
10日(金)は、潮見小学校の駐車場の舗装工事のため、大きな車両が来ていたので、特別に外側から見学させてもらいました。普段見たことがないホイールローダーなどを見ることができ、貴重な経験になりました。
【連絡】来週の時間割(12月20日~)
来週(12月20日~12月24日)の時間割を「学校からのお知らせ」に掲載しました。