潮見小学校の様子をお伝えします!

2021年5月の記事一覧

【新着】栄養教諭による授業

6年生で栄養教諭による家庭科授業が行われました。

食の専門家である栄養教諭は、栄養バランスの話をしたり、子どもたちが考えたメニューにアドバイスをしたりしていました。
栄養教諭がきょうの給食の献立を紹介すると、子どもたちは「給食が3色の栄養素(赤・黄・緑)のバランスを考えて作られている」ことに気付くなど、意欲的に授業に参加していました。

栄養教諭が給食の献立を考えるときに気を付けていることは、次の3つだそうです。

◇栄養のバランス    ◇彩り   ◇旬

 いつも美味しく食べている給食は、季節の食材を使い、いろいろな栄養が取れるように作られているのですね。

 【授業の様子】

【6年生が考えたバランスのよいメニュー】

【新着】春の交通安全自転車教室

11日(火)に1・2年生を対象に春の交通安全自転車教室を行いました。

早い子は5歳の時から自転車を乗っており、話を聞いているとちょっぴり危ない運転をしている様子の子も…。
忍たま乱太郎やおじゃる丸の交通暗線に関する映画を見るなかで、信号の色が表す意味や自転車の点検の仕方、安全な乗り方について学ぶことができました。

これから暖かくなって、自転車に乗る機会が増えてくると思います。
交通安全に十分気を付けて、友達と楽しく放課後を過ごしてほしいと願っています。

 【1年1組】

【1年2組】

【新着】「遠足」行ってきたよ~

きょうの紋別は最高気温14℃、風速1~3、天気「晴れ」、まさに遠足日和でした。

潮見っ子たちは朝からハイテンションです。
朝の放送出発式では、担当の先生からの「それでは、いってらっしゃ~い。」呼びかけに、各教室から「行ってきま~す」の声が上がっていました。

6年生は恒例の大山スキー場の逆走登りです。
涼しい顔で登っている6年生に対して、ベテランの先生方は辛そうでした。担任の先生の手を引っ張り、助けている場面も見られました。やさしいですね。

どの学年もルールを守り、楽しく過ごしたようです。

【新着】自転車教室(3年生)

5月12日(水)に、紋別自動車学校で自転車教室がありました。

自動車学校内で自転車の乗り方について講話を聞いた後は、外に出て体験学習です。
トラックの巻き込み事故実演では、内輪差による自転車との接触について学習しました。
「まだ曲がっていないのに!」「カーブは危ないね!」と、交差点を通行する際の危険性について知りました。

その後は、ダミー人形を使ったシートベルト着用実験です。
時速30㎞という速度でもシートベルトをする・しないでは、リスクに差があることを知りました。
「だから、シートベルトって大切なんだ…!」と、真剣な表情でつぶやく子どもたちの姿が印象的です。

最後に、自転車の点検についてお話をいただきました。
ヘルメット着用の義務、点検のポイントなど、自転車の安全性について知ることができました。

学校に戻り 「安全に気を付けるのは、なぜ?」と子供たちに聞くと、「自分と周りの命を守るため!」と答えていた子どもたちです。交通安全教室の必要性を理解していました。

これから暖かくなり、外で遊ぶ機会も多くなります。
今日の学びを生かして、安全に、楽しく、日々を過ごしていってほしいですね。