潮見小学校の様子をお伝えします!

2021年8月の記事一覧

【新着】わくわくさん(読み聞かせ)(1年生)

わくわくさん(読み聞かせボランティアさん)が1年生教室に来てくれました。

臨場感あふれる読み聞かせに、1年生は絵本の世界に引き込まれていました。
時折、笑い声も響いていました。

きょうの絵本は次のとおりです。
〔1年1組〕「まじょのくに」「じゃがいもポテトくん」
〔1年2組〕「ゆうれいとすいか」「ちいさな まめふりぐも」

わくわくさん、楽しい時間をありがとうございました。

読み聞かせの後は、児童会役員が来て「全校球技大会」の説明をしていました。
1年生は「ドッジボール、こわいな~」「6年生に球を当てるぞ~」など感想を述べていました。
本番はどうなるでしょう。

【新着】ガリンコ号乗船体験(6年生)

8月25日(水)に、「ガリンコ号乗船体験学習」がありました。
本来は5年生が体験する学習ですが、昨年度は中止になってしまったので、特別に体験できることになりました。
ガリンコ号が出港すると子どもたちはデッキに出て、流氷を砕くスクリューの様子や海を船が進んでいく様子を喜んで見ていました。
他にも縄の色々な結び方を体験し、港に来る様々な種類の船について学びました。

修学旅行が延期となってしまった6年生にとって素敵な午後の時間となりました。

 

ガリンコ号先頭にて

人命救助の縄結び!

縄結びに苦戦中!

風をあびながらの1枚

【新着】教育長「出前授業」(6年生)

27日(金)、紋別市教育委員会教育長・堀籠康行様が「出前授業」を行ってくれました。

堀籠教育長が、市内小・中学校で出前授業を行うのは、なんと潮見小が「初」とのことです。
初の出前授業に潮見小6年生を選んでいただき光栄です。

授業では、紋別に住んでいても気付かなかったことをたくさん話をしていただきました。
〇市民が思っている以上に紋別は東京に近いこと
〇東京都の病院の先生の中には、紋別で働きたいと思っている人が多いこと
〇ふるさと納税の返礼品の競争が激しくなっているが、紋別への納税が増えていること
〇紋別の子どもたちの学力が上がってきており、市内の小学生が頑張っていること   など

また、6年生からは、
Q 紋別市内の施設で新しいものと古いものを教えてください。
Q クロームブックはふるさと納税で買ったのですか。
Q どうして教育長になろうと思ったのですか。
Q 教育長をやってよかったと思うことは何ですか。

などの質問が出され、教育長は丁寧に回答をされていました。

【新着】夏休み作品展2(4~6年生)

夏休み作品展第2弾です。

こちらは「さすが高学年!」という作品が目白押しです。
自由研究では、月食について調べたり、Bリーグについてまとめたりとなかなか面白い内容でした。
工作では、大きなイスやおしゃれなボード、リアルな紋太の人形などがありました。
6年生の作品に、紋別と旭川を比較してまとめたものがありました。写真付きで、恐らく現地調査をして違いを調べたのでしょう。とても興味深い内容でした。

作品展の鑑賞は、今週までです。
潮見っ子の皆さんは、友達の作品を見て工夫している点や面白い点をたくさん見つけてみましょう。

【新着】夏休み作品展(1~3年生)

夏休み作品展が開かれています。

どの作品も力作で、作っている時の子どもたちの真剣さが伝わってきます。
世界の国旗を一つ一つ手書きにしてまとめたり、雲に関する自由研究をしたりというのもありました。

全てをお見せできないのが残念です。
1~3年生の作品の一部をご覧ください。

【新着】2学期スタート!

潮見っ子の元気な笑顔が戻ってきました。

大きな荷物を持って登校してくる子が多く、なんだろうと近づいてみると、「夏休みの作品」でした。
とても立派なイスを作ってきた子や、割りばしで装飾品を作ってきた子、ペットボトルロケットを作ってきた子などがいました。夏休み作品展が楽しみです。

1時間目には、始業式が行われ、校長の話の後に、児童会代表の話がありました。
児童会代表のTさんからは、「2学期は、修学旅行や宿泊研修、水泳授業、学習発表会などがあるので、しっかり取り組みましょう。」との呼びかけがありました。

2学期も行事や学習にしっかり取り組み、「おおきな心」を育てていきましょう。

始業式の様子

児童会代表の話

1年1組

3年1組

5年1組

6年2組

 

 

【新着】ひまわり成長中!

8月5日、夏休み15日目です。
潮見っ子のみなさんは、宿題を終えたでしょうか。
それとも、暑くてまだ手を付けていないかな。
後悔しないように、1日1日を大事に過ごしてくださいね。

学校では、ひまわりがどんどん伸びています。
7月は雨が降らなかったので、水やりは大変でしたが、順調に成長しています。
このひまわりの種は、紋別警察署からいただいた「ひまわりの絆プロジェクト」の種です。
詳しくは、ひまわりの花が咲いたときに、花壇に絆プロジェクトの内容を掲示しますのでご覧ください。

ひまわりの横には、アサガオの種を植えました。
こちらも順調に育っており、1年生が育てているアサガオとどちらが成長するか勝負ですね。
この種は、ある職員の子どもが小学校1年生の時に、学校で育てていたアサガオから種を取り、毎年花を咲かせてつないできたものです。
教材用の種は何年経っても発芽率がバツグンです。

2学期始業式には、職員玄関前の花壇にも注目してみてください。