潮見小学校の様子をお伝えします!

【新着】河川学習(6年生)

今年度から潮見小では「河川教育」に取り組んでいます。
その一環として7月6日(火)に6-2、7日(水)に6-1が理科「生き物のくらしと環境」で藻鼈川へ校外学習に行きました。
流氷科学センターから桑原さんと森さん、生涯学習センターから高田さんに講師に来ていただきました。

みんなでバスに乗り、元紋別から藻別側に10分程度入っていくと藻鼈川の傍までバスで入っていける場所がありました。
滅多にない体験にバスを降りるころから、わくわくが止まりませんでした。

川に入った経験がある子はほとんどおらず、胴長を着て川に入った瞬間から大興奮の6年生たちでした。
「ザリガニ」や「エビ」など藻別川の生き物を、1時間以上網とバケツを持ちながら、夢中になって探していました。
採集を終えた後は、講師の桑原さんが生き物を分類して下さり、藻別川周辺の生態系について説明してくださいました。
また、高田さんからの生態系を脅かす「外来種」(ウチダザリガニ)についての話での子どもたちの真剣な表情が印象的でした。

来週は、しょこつ川連携研究会の方々を講師に迎え、渚滑川へ出かけます。

貴重な機会を大切に、楽しく学んできたいと思います。

 

こんなにたくさん見つけました! ザリガニGET!
ザリガニGET!2 とったど~!
みんな夢中で生き物を探しています! 結構深いな~!
採集した生き物を仲間分けし、藻別川の生態系について教わりました! 食物連鎖~命の物語~
生き物捜索中! 生き物発見!